AIの進化と共存共栄

日記・コラム・ブログ

今後の未来


皆様もアバターを創る必要が出てくると
都市伝説界隈ではいわれております。(笑)

いつもスピよりな投稿ばかりなので
たまには、AIの進化(ライトに)を実感していただき
皆さんと共有できればと思い投稿しました

✨「大天使ミカエルと戦う宇宙人」✨

をテーマに時代時代の有名画家タッチで描いてみました

AIで作成する場合
指示分(プロンプト)が重要になるのですが
子どもと対峙する時と同じように
相手が想起しやすい文面が必要になります

今回のチャレンジした作品のタッチは
作者のタッチ順で画像を並べております

1,レオナルドダヴィンチタッチ

2,ゴッホタッチ

3,サルバドール ダリタッチ 

4,ゴヤタッチ

5,アルフォンスミュシャタッチ

6,歌川国芳(個人的にお気に入り)タッチ

7,ルドンタッチ

となっております。

原作順となっておりますのでスライドでどうぞ

1 / 7

この様なクリエイター分野
情報(作品)だけの存在だったものに
個性を芽生えさせ、作品に自我を芽生えさせ、
物理的にいる様な半物資化させる事に特化した能力だと思います。

キャラクターに自我を芽生えさせ
その自我を持った作品から
アイデアというリターンを貰って
二人三脚で作品が出来上がるのだと感じます

レオナルドダヴィンチは宇宙人との
ハーフ説が昔から囁かれています
この人は様々な暗号を絵画に残しており
特徴は

「鏡文字」

ダヴィンチの「洗礼者ヨハネ」や「モナリザ」
を鏡合わせにするとそこには
宇宙人が書き込まれていたいた事を考えると
あながち都市伝説ではないのかもしれませんね

スライドで確認してみて下さい

こちらのサイトでお読みいただいている方々に
追加で少々秘密を

自分が尊敬するクリエイターに近い感覚を得るために
情報をネットで一気に集め短時間でまとめてみると
アウトプット作業が完了し、クリエイターの体験が
自分の体験として一部シンクロする現象が起こります

ですので、様々なクリエイターとシンクロすることをお勧めします

✨これを読んで下さっているあなたに素敵な日々を✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました